夜の散歩道。
ちょっと路地を入ると風情のある雰囲気が味わえるのも
日本の魅力的な所です。
まるでタイムスリップしたかのような
モダンな佇まいの家々。
こういうのもいいもんだね。
木造の家屋。
紅殻格子に虫籠窓、犬矢来など特徴的な造りがみられます。
平屋、もしくは2階建てが一般的で高い建物がありません。
そのおかげか空が広く感じます。
この時期の晴れた日の夜空を見上げると
まず見つけられるのはオリオン座でしょう。
赤く光るベテルギウスに青白く輝くリゲル。
真ん中には可愛らしく並ぶ三つ星が確認できます。
このオリオン座を見つけられるとベテルギウス、シリウス、プロキオンで結ぶ
冬の大三角も容易に見つけられます。
冬は空気が澄んでいる日が多いので
夜空の星がくっきりと見える日が多く、
夜散歩をしているぼくたちを明るく照らしてくれます。
時々立ち止まってぼくと飼い主さんはそんな夜空を見ながら深呼吸するのでした。
ネオンサインが少ない街並み。
古いものと新しいものが混在しています。
古き良きものを大切にする、そして後世へと受け継いでいく。
こうやって歴史を積み重ねていくんだとあらためて感じました。
また新しいもの、便利なものに目が行きがちですが
新旧双方を大切にしていけたらいいですね。
時代は移りゆくもの。
凄いスピードで変わっています。
変わりゆくもの、変わらないもの・・・
どちらも魅力的なものです。
コメント