月に1度のトリミングDAY。
この日をいつも恐れています。
いつもだったらお外に出られるのは嬉しいし率先して準備を進めて
早く行こう、行こうと飼い主さんを急かすのですが
この日ばかりは事情が違います。
飼い主さんから今日はトリミングだよと言われていたので
またこの日が来てしまったか・・・と緊張と不安で心が張り詰めています。
ぼくは飼い主さんの言葉がわかります。
だからトリミングと言われるだけで思い気持ちになってしまうのです。
嫌々ながら堪忍して仕方なくハーネスをつけて、お洋服を着て・・・
ため息しか出ません。
行きたくないけど、これまた仕方なくバッグの中に入ります。
足取りはこの上なく重たい。
トリミングの前に少しお散歩をするのですが、
このときのお散歩は全く乗り気がしません。
歩きたくなくって、サロンの方向に向かいたくなくて
すぐに抱っこをせがみます。
ぼくが全然歩かないものだから仕方なく抱っこをする飼い主さん。
抱っこされても普段とは違い全然落ち着きません。
身体をブルブル震わせ、キューキューと泣いてみせて全力で抵抗してみるものの
飼い主さんは聞き入れてくれない模様です。
「チロちゃん、大丈夫だよ。スッキリ綺麗にしてもらおうね」
となんとか元気づけるような言葉をかけてくれますが、この状態のぼくの耳には全く届きません。
とにかく嫌なのです。
そんなぼくの気持ちとは裏腹にものの数分でサロンへ到着。
いつものお姉さんが出迎えてくれます。
優しく声をかけてくれるもののこれまた全然耳に入ってこず。
助けて~と言わんばかりにウルウルの瞳で飼い主さんを見つめます。
仕方がないのはわかっています。
髪の毛を切らないと伸び伸びで不衛生だし、爪や耳の中のお手入れも必要です。
目の中に入りがちな毛も切ったら視界が良好になりスッキリします。
それはわかっているんだけど・・・
それでもサロンは苦手。
お姉さん曰く、最初の頃よりは慣れてきたと言われますが、
ぼくとしては何度訪れても完全に慣れるまではまだまだ時間がかかりそうです。
まぁ頑張った甲斐あってトリミングが終わればスッキリ、いつも以上に可愛くなるんですがね。
今までは大体40日に一度のペースで通っていたのですが、
どうしても目の周りの毛が伸びるスピードがすさまじく早く、次回からは30日に一度に変更するみたいです。
それでも支障があるようなら間にシャンプーのみお願いしてその際に目の周りだけ切ってもらうことも検討しているとのこと。
サロンに行く頻度が高くなりそう・・・
頻度が高くなることで慣れることができたらいいな。
コメント