ぼくの足の事を考えて飼い主さんがペットステップを買ってくれました。
頑丈で収納にもなるこちらの商品に決めたようです。
グレーだし家の雰囲気にもマッチします。
新しいものが届きぼくも興味津々。
飼い主さんと一緒に開封して中身を確認。
そして早速組み立てていきます。
組み立ては非常に簡単でした。高さもちょうどよさそう。
あとはぼくが慣れて使うだけなのですが・・・
うーん。
なんとなくこわい。
階段という認識もまだありません。
一段目の奥行きが思っていたより狭く上がり下がりするのに勇気が必要です。
ちょっとずつ飼い主さんと練習していますがなかなかうまくいきません。
お菓子やごはんで釣られるような性格でもないので
やっぱり時間をかけて慣れていくしかないようです。
数日経って割と広めの二段目には行けるようになりました。
そのきっかけになったのがお着替えです。
お散歩前のお着替えをここでするようになって
自分から足を踏み入れることができるようになりました。
何事もきっかけって重要ですね。
ちょっとしたことで大きな成長へと繋がることがあります。
ぼくの場合一度できればすぐに憶えて身体に染みこむので本当にきっかけ次第というところがあります。
二段目は難なくクリア。
難関は一段目です。
奥行きの壁がどうしても引っかかります。
うーん。どうしたものか・・・
いろいろ考えた挙げ句、階段を普通に上り下りするのは半分諦め、
ソファに対して階段を横に置いて一段目の奥行きを作り、再挑戦。
向きを変えただけで一段目に上がれるようになりました。
二段目とソファの高さはほぼ一緒なのでまぁこういう使い方でもいいかということで今は落ち着いています。
少しは無理にジャンプしたり、飛び乗ったりしないようになりました。
またぼくの足も今のところ順調です。
叫ぶほどの痛みは全く感じませんし、通常通り歩くこともできています。
それでも心配性の飼い主さんはぼくの歩き方をしっかり見て少しでもおかしいと
病院に連れて行こうと思っているようです。
病院は嫌だけど、歩けなくなる方がもっと辛い。
パテラと上手に向き合って必要なときになったら勇気を出して手術に臨もうと思っています。
コメント