毛布にくるまって飼い主さんになでなでしてもらう至福の時。
ぼくは飼い主さんの手を舐めてその幸せを伝えています。
ぼくは舐めるという行為で飼い主さんへたくさんのありがとうを伝えています。
最近、感謝を誰かに伝えていますか?
忙しさにかまけて気が付くと卑屈ばかりになり、感謝の気持ちを忘れがちです。
人の悪いところばかり見えてしまって悪循環が生まれます。
なんでうまくいかないんだろ…
そう思う時こそ周囲への感謝を伝えてみてはいかがでしょうか。
一歩立ち止まって大切なことは何かもう一度考え直すのです。
そして自分よがりになっているネガティブな自分とは早いところおさらばして
明るい気持ちで前進していきましょう。
負は連鎖します。嫌なことが起こったとき、人はため息をつく。
ため息をつくというのは脳に酸素がいっていないので冷静な判断ができません。
そしてまた負が起こって…自分のせいにしたり周りのせいにしたりしてしまいます。
逆もしかり。
幸せも連鎖します。いいことが起こると、心が満たされて深い呼吸ができます。
気持ちの良い空気が身体全体を駆け巡り冴えわたった脳にしてくれます。
新しいひらめきや余裕が生まれてまた新たに何かしていこうと前向きになれます。
自分の心をプラスに持っていくこと。
それによってきっと周りも少しずつ変化していくはずです。
そして感謝をすること。
ありがとう
とってもいい言葉ですね。
ぼくも人間の言葉が喋れたら真っ先に使いたい言葉です。
飼い主さんや飼い主さんのご家族さん、ご友人などなどたくさんの人に
想いのこもったありがとうを伝えたいです。
今はまだできないので気持ちを込めてペロペロします。
コメント