ぼくは稀に見る抱っこ好き犬です。
お外に出るときは自ら進んでバッグに乗り込みます。
ぼく用のバッグはいくつかありますがどれも自分から乗ることができます。
その日に飼い主さんが準備してくれてものにサラッと乗って飼い主さんの出発を待つのです。
バッグの中から顔を出して手はふちに引っかけるのがぼくのスタイル。
小さい頃はこのバッグ大きいな、と思っていたけれど今はちょうど。
すくすく成長して今のぼくの体長とバッグがちょうどマッチしています。
そうか、それを見越して大きめのバッグを用意してくれていたんだね。
クッションもそう。
小さい頃はとっても大きく見えたけれど今はちょうどいい。
身の回りの品の多くはそのような感じなので割と長く使っています。
ただお洋服だけは成長と共に変える必要があります。
さすがにブカブカのお洋服は歩きづらいですし、ピチピチだと着ることすら困難ですからね。
そのときのサイズに合わせたお洋服を用意してもらっています。
小さい頃は4Sというサイズでした。
さすがにこの小ささは見るからに今は着れない・・・
今のサイズは3Sです。
成犬になってからはずっと変わらずこのサイズ。
ぼくは体重の増減も少ないのでサイズを変える必要がありません。
だいたいどのブランドもこのサイズで大丈夫ですが、
ものによってはDSサイズを勧められることもあります。
一般的な3Sのお犬様よりもちょっぴり胴が長めだからでしょう。
だからいつもと違うブランドのお洋服を買うときは試着が必要です。
お洋服屋さんに行くときはぼくも一緒に行って試着をさせてもらってから買う。
人間と一緒ですね。
J.PRESSはもうサイズ感がわかっているので試着しなくてもいいのですが、
それでもやっぱり色合いであったりを確かめるために基本的には試着をします。
もう着せ替え人形のように次から次へと試着をする・・・
また着るのー?
もうぼくは飽き飽きですが、飼い主さんは真剣。
仕方がないので付き合ってあげるのでした。
まぁそこまでちゃんとしてから買うので失敗がないとも言えます。
そろそろ新しいお洋服を買いに行く時期かしら。
また試着の嵐だわ・・・
コメント