おはようのごあいさつ。
飼い主さんを見つめて少し顔を傾けます。
この姿がなんとも言えないくらい可愛いと飼い主さんは言ってくれます。
朝起きてすぐから飼い主さんの心を癒やし、優しい気持ちにさせることができるぼく。
最近の飼い主さんは目覚めてすぐから行動をしています。
本当だったらもっとぐーたらしていたいらしいのですが。
お休みの日なんかは、ぼくが一生懸命起こさないと起きないくらいだったのに。
飼い主さんの上に乗ったり、手でトントンしたり、顔を舐めたり・・・
あらゆる手段を使いますがなかなか起きず苦労をしていました。
でも最近はちょっと違います。
起きたらすぐ行動。
あっという間に支度をして仕事へ出かけます。
もうちょっとゆっくりすればいいのに。
なかなか起きない飼い主さんを起こすのも大変ですが、
こうも素早く行動してしまうのもなんだかさみしい気がします。
ちょうどいいくらいがいいんだけどな。
なかなかぼくの思惑通りには動いてくれません。
少しの余裕と優雅さ。
それが今の飼い主さんには足りないように感じます。
余裕がないとどうしても心が狭くなってしまいます。
それでマイナスに働いてしまうことも多々あるはず。
それはもったいないことです。
いっぱいいっぱいではなく、余剰を残して生活する。
そうすれば思っている以上に心は楽になるのではないでしょうか。
飼い主さん。
ちょっと一息つくことを忘れないでね。
そのときはぼくが隣にいるからね。
コメント